8月18日 晴れのち曇りのち雨がパラパラ。

 ヌプンからシー十勝林道、15林班連絡道でサホロ湖、屈足へ。
湯の滝再訪。芳野さんから聞いていたが、滝上部の湯船は、倒木で分断されていた。
 滝下部の湯船は相変わらず。ただ湧出量は以前より多く、目測、毎分180l程度。
 3時間程度滞在し、奥十勝峠から連絡道へ、写真を撮っていると、後ろから林野庁の
自動車が。
文句でも言われるかなと緊張したが、自転車の轍が続いているのを見つけ、
良くここまで走ってきたと驚いていたと言う。
造林の事など話し、管内の林道、作業道が載っている造林計画図をカメラで撮影させてもらう。
 この道は、ツーリングマップルに載っていないせいか、その後、サホロ湖までバイクはおろか自動車まで通らず。
 屈足に到着、森林事務所を訪ねるが鍵が掛かっており不在。
今日のねぐら、4日ぶりの屈足ハウスで電池の充電、そしてこれを書いています。


15林班連絡道


今日の温泉
湯の滝 上部の温泉


下部の温泉

topへ戻る 前の日に戻る 次の日へ