8月17日 晴れ時々曇り、夜は曇り、星見えず。
ヌプントムラウシ林道を行ける所まで行ってみた。
沼ノ原登山口を通過し、ゲートを跨ぎ、500m走った所で道路が崩壊。
そこから徒歩で4Kmほど入る。休んでいると、鹿が私に気づかず通っていった。
ヌプントムラウシ温泉に戻って、昨日から気づいていた間欠泉を観察した。
以前、約20分間隔の間欠泉だったが、4,5年前の地震で連続的に
湧出するようになった。
それが3,4ヶ月前から再び間欠的に湧出するようになった。
観察していると、休止期間は、約6分で一定しているが、湧出期間は、
15分から2時間弱と不安定だ。、
温度も以前は、98℃程度だったのが、湧出時88℃、休止2分前から
93℃、湧出開始時は温度計が計測不能の95度以上にあがる。
これは、供給される熱エネルギーは一定のためか。
何かの前兆でなければいいが。
走れなくなって久しい林道
朝晩、昨日から急に冷え込んでいた。
今日の温泉
ヌプントムラウシ温泉
湧出休止時
湧出開始時