7月30日 晴れ
島牧ガンビ平の湯ノ沢(地理院2万5000の湯ノ沢ではありません)を探索しました。
林道入り口近くで耕作していた元営林署関係の方にお聞きすると昔とど松植林の折には
冷泉が湧いていたが今はどうか知らないとのこと。
森林施行図には沢500m手前まで作業道が描かれていましたがグーグルアースで見ると沢まで続いている
様に見えます。実際行ってみると沢を越えて道の後が続いていました。
肝心の冷泉ですが見つかりませんでした。岩の割れ目から水が湧いているところはあるのですが
無味無臭で真水のようでした。
奥から湧いているのですが、真水のようです。