7月30日 晴れ

 後志森林管理署で森林計画図を購入しました。
島牧のカモイ林道の周辺の作業道を調べるためです。
 倶知安から岩内の道の駅へ。
そこで朝日温泉に連絡してもらい今夜は、ここに泊まります。
 岩内から朝日温泉への道では、トンネル工事が進んでおり
雷電トンネルを出るとすぐまたトンネルに入るようになるようです。
そのため、行動に突き出ていた傘岩をみるのも最後のようです。

 国道から朝日温泉への道は、相も変わらずの急坂で旅に始まりで
足も慣れていませんので、しばらく自転車を押しました。
 朝日温泉に到着し、オーナーが変われど、いつもの湯が湧いておりました。
 早速お風呂に入り、その後、雷電温泉の泉源を探索しました。
 今夜は、泊まり客2人とオーナーの畠山さんの3人です。
畠山さん一人で宿を切り盛りしていますので夕食は、各自で作り
午後11頃までおしゃべりして、深夜の露天風呂に浸かった後眠りにつきました。


雷電温泉泉源対岸


topへ戻る 次の日へ